感慨深いなー。

3年前、仲間たちと自分達が使いたい物を作りたいと立ち上げたMALIBU JAPAN。 香り、質感、使用感、デザインと一切の妥協をする事なく約一年の試作を繰り返して第一弾となるMALIBU POMADEをリリースした。 お陰様で自分達だけでなく仲間や口コミも広がり今ではラインナップも増え全国各地のサロンさんに使って頂いている。 最初は在庫数にビビりながらも着々とファンが増えてきた。 今回3〜4月に想 […]

プロの技

経営者仲間のブレイスの鈴木さんが新しくスタートした研修施設hanareにお呼ばれして行ってきました。 この日はBBQグリルの柿落としって事でJoysも保険でお世話になっているア○サ生命の守屋さん(またの名をマイキー守屋さん)によるプロのBBQでのおもてなし。 守屋さんはBBQ協会の上級インストラクターで、その中でも指折りの実力者!海外の大会にも参戦する強者なんです! まじでね、これまでBBQを勘違 […]

魂こめて

経営方針書を刷新するにあたって、ここ数ヶ月は産みの苦しみと言いますか、とにかく考えまくってます。 昨日は仲間たちとディスカッションしながら思考の深堀りを。 過去を振り返り自分を再確認する。俺にとって嬉しい事も悲しい事も心に強く残っているのは【人】に関する事ばかり。やっぱり人が好きなんだなー。 完成までもう少しかかりそうだけど、魂こもった方針書を作ります! では^_−☆

遠慮はいらない

この間の熱海合宿で面白い話を聞いた。 子供の為に色々な事を我慢する親と、子供がいても自分の人生を楽しんでる親では後者の子供の方が自己肯定感が強いとの事。 自分の人生を楽しんでる親は子供に対して感謝を伝える。我慢する親は子供に我慢を伝える。 子供は無意識に『わたしのせいで親に色々と我慢させている』という感情が生まれるんだろう。 これって会社でも同じなのでは?と思う。 経営者が人生を楽しんでいるのか? […]

大切な時間

先日久しぶりに熱海の梅園邸に行ってきました。梅園邸は仲間たちと借りている熱海の山の中にある一軒家です。 俺にとって仲間であり大恩人でもあるお2人とじっくりと経営談義。話の中に多くのヒントがありマジで勉強になる。 何をする訳でも無く話をして飯を食い、また話をして飯を食い酒を飲み、温泉に入り寝る。 熱海の情緒もあり開放的な雰囲気の中、何に数回はこのような時間を作ってます。俺にとって心を整理したり考えを […]

きっかけ

今日は突然寒くなりましたね。ほんと今の時期は風邪ひきたくないから体調管理がいつも以上に慎重になります。 今年4月に育休を開けて復帰した夢さん。 気合い十分も保育園の臨時閉園などもあり中々思い通りに出勤できない。本人的にもどかしいだろうなーと想像できます。そんな中夢さんがFacebookに上げた投稿をシェアします。 前例がないのがこわいかい?ならお手本になりなさい 怖がったままでどうすんだい?あの彼 […]

強くなれ!

昨年6月にオープンさせたドライヘッドスパサロン専門店。オープンして直ぐは好調だったもののその後は決め手にかける状態でした。 Joysとして初となる社内起業という形でラウレアの店長禧久が代表になった。 自分が想定していた成長曲線を描いて行かない。様々な想定外が多くテコ入れするポイントを探りながら約一年。撤退も考えたけどもう一度リトライする事に。 禧久にもスタッフさん達にも多くのストレスをかけてしまっ […]

お金の事

投資って聞くと一歩引く人多いですよね。 たいして欲しくない物を買ったり、ギャンブルをしたり、スマホに何万も課金するのに投資には一万円も使えない。スマホを1日何時間も見る時間はあるのに10分の読書もしない。これ日本人あるあるっすよね。資産にも知識にも投資をする事が苦手なのが日本人。 特に金融投資は親の代でバブルが弾けて株券が紙屑になった時代があるから『株には手を出すな』みたいに言われた人も多いと思う […]

趣味で繋がる

今日は楽しみにしていたゴルフ! 経営者、プレーヤー、メディアなど美容業界のゴルフ好き仲間が集合! 最初は4人でスタートした会なんだけど、友達が友達を呼び17名まで増えました^_^ 俺より若いメンバーが多いのだけど年齢に関係なく冗談言い合いながら楽しい時間でした。 ゴルフをしてなかったらこうやって繋がることは無かったよなー。 サーフィンも同じ。同じ海に入るだけで凄く仲良くなれる。 趣味で繋がる仲間達 […]

少しは役に立ててるのか

今日は朝から事務仕事。 そんな中奥さんのカットの付き添いで同業者の友人、佐倉のプリリンこと理容室プリンスの代表、山口陽次郎くんが看板犬のゴンと遊びに来てくれました。 コロナ前は月一位会ってたけど、お会いするのは実に2年ぶり以上かな? 少しの時間だったけどプリリンが嬉しい事を言ってくれたんだよねー。 プリリンは俺の主催する勉強会に出てくれてたんだけど、実家を継いで色々あったけど今はスタッフを雇いたい […]