昨日は臨時休業という事で午前中は事務所の台風対策をして午後からは家に閉じこもりニュースとSNSで情報集め。
[余談だけどSNSを見てて会社を臨時休業にする所、しない所とありました。お店を開けると悪みたいな風潮があったのですが、経営者として空けるのも閉めるのも勇気いる決断なんです。それぞれに事情があり、あの状況で空けるのは金勘定ではなく使命感。働いている人が文句言うならまだしも他人がとやかく言う必要は無いと思うんだよね。端的な情報でその会社を批判するのは本当に良くない]
話しを戻します。
台風が近くにつれスマホの緊急速報が鳴りまくり。家にいるのに緊張感が半端じゃなかった。
最接近の21時過ぎの風はやばかった。
窓が吹き飛ぶんじゃないかと思って不安でした。
事務所も築47年の戸建なのでやれる準備はしたもののこちらも不安。
不安と緊張の中『寝れないかも?』と床に着くもあっという間に夢の中でしたw
おかげさま
朝起きて外をチェック。大きな被害はなさそう。スタッフ達もLINEで無事を確認。
台風一過。お陰様です。 pic.twitter.com/ULScur15Yg
— 岩田 亮一【情熱配達人】 (@joys_land) October 12, 2019
事務所も被害はありませんでした。
色々と片付けをしなきゃなので早めにサロンに向かったのよ。着いてびっくり。スタッフ達には『朝礼は無しでオープンに迄に来てくれればいいよ。』と伝えてあったのですが皆んな来てて、むしろ俺がビリww
何でしょう、朝から胸熱になりました。
今回の台風で色々な事を学んだな。
自然の脅威には敵わない。
自宅も職場も無事だったのは”たまたま”だって話だよね。
色々な方から心配のメールが届いた。
改めて『おかげさま』の中で生かされてる事を実感したよ。
『俺が!』じゃなくて『お陰様』って気持ちを忘れないで生きよう。
しかし佐野市、水戸市、千曲川周辺。。。
他にも色々な場所で川が溢れている。
被災を免れたのだから何かしらの形で恩返しをしたい。
皆んなで力を合わせて乗り越えて行きましょう。
では。